ぽっちゃん計画のプロジェクト

起業化法人化への道(起業化・法人化設立セミナー)

このセミナーでは、「地域や社会に貢献したい」「法人設立に関心がある」方を対象に、社会的事業の仕組みやNPO法人設立・運営についてのノウハウを学んでいきます。

現在プロジェクトの進捗状況は20%です

起業化法人化への道(起業化・法人化設立セミナー)受講者募集について

ぽっちゃん計画室では「起業化法人化への道(起業化・法人化設立セミナー)」の受講者を募集しています。このセミナーは全5回の開催を予定しております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
※セミナー受講は失業認定における求職活動の実績になります。

講師紹介

講習内容

第1〜5回
第1回 ソーシャルビジネス概論
ソーシャルビジネスとは(その歴史と現状)考え方や様々な取り組み事例の紹介
第2回 NPO法人/株式会社/一般社団法人概要、設立方法について
設立の要件、手続き、全国・鹿児島県のNPO法人等の概況を講義。
第3回 事業計画作成の基礎
法人設立の基礎となる事業計画の作成について/事業計画書(設立理由・マーケティング・資金計画・人事計画)
第4回 事業計画の作成Ⅰ
事業構想を分析し、事業“計画”化するための準備作業。マーケティングの基本、3C/4Pを説明、ワークシートを作成させ、各自の事業構想を分析。
第5回 事業計画の作成Ⅱ&事業戦略
事業計画としての重要な要素である社会性、事業性を重点的に構築。前回作ったワンシート事業計画を基に簡易的な事業計画書を作成最後に起業後に関する支援体制や各種情報の案内を行う

セミナー日程

本土
第1回 日時 1月17日(火)13:30〜15:30
会場 川内文化ホール
講師 井上 英幸氏
第2回 日時 1月24日(火)13:30〜15:30
会場 川内文化ホール
講師 永山 由高氏
第3回 日時 2月1日(水)13:30〜15:30
会場 川内文化ホール
講師 永山 由高氏
第4回 日時 2月9日(木)13:30〜15:30
会場 川内文化ホール
講師 永山 由高氏
第5回 日時 2月16日(木)13:30〜15:30
会場 川内文化ホール第5会議室
講師 永山 由高氏
上甑
第1回 日時 1月17日(火)19:30~21:30
会場 里定住センター2F研修室
講師 井上 英幸氏
第2回 日時 1月24日(火)19:30~21:30
会場 里定住センター2F研修室
講師 永山 由高氏
第3回 日時 2月1日(水)19:30~21:30
会場 上甑老人センター
講師 永山 由高氏
第4回 日時 2月8日(水)19:30~21:30
会場 上甑老人センター
講師 永山 由高氏
第5回 日時 2月15日(水)19:30~21:30
会場 上甑老人センター
講師 永山 由高氏
下甑
第1回 日時 1月18日(水)19:30~21:30
会場 長浜コミュニティセンター
講師 井上 英幸氏
第2回 日時 1月25日(水)19:30~21:30
会場 長浜コミュニティセンター
講師 永山 由高氏
第3回 日時 2月2日(木)19:30~21:30
会場 長浜コミュニティセンター
講師 永山 由高氏
第4回 日時 2月7日(火)19:30~21:30
会場 長浜コミュニティセンター
講師 永山 由高氏
第5回 日時 2月14日(火)19:30~21:30
会場 長浜コミュニティセンター
講師 永山 由高氏

起業化法人化への道(起業化・法人化設立セミナー)詳細内容

セミナー名起業化法人化への道(起業化・法人化設立セミナー)
主催ぽっちゃん計画室(薩摩川内市雇用創造協議会)
目的社会的事業の仕組みやNPO法人設立・運営についてのノウハウを学んでいきます。
科目求職者向けセミナー
日程/場所
  • 本土 : 上記表をごらんください。
  • 上甑 : 上記表をごらんください。
  • 下甑 : 上記表をごらんください。
受講料無料
募集人数
応募条件18歳以上の方であればどなたでも
関連資料

プロジェクトの一覧に戻る

プロジェクト一覧

セミナー応募に関するお問い合わせはコチラから

しずくの学校セミナーのご案内

しずくの学校が実施する全てのセミナーは、薩摩川内市に在住の方なら、どなたでも受講頂けます。受講料は無料です。気になるセミナーや、疑問・質問のある方はぽっちゃん計画室までお気軽にお電話ください。

総務セクション
〒895-8650
薩摩川内市神田町3-22
市役所 観光・シティセールス課内
0996-23-5111
[担当:二木(フタキ)/内線4387]
上甑島セクション
〒896-1101
薩摩川内市里町里1619-7
甑島観光案内所内
09969-3-2711
[担当:横路]
下甑島セクション
〒896-1411
薩摩川内市下甑町長浜913-3
消防局分駐所内 会議室
09969-5-0030
[担当:植村]