- 2012/09/12
- |プロジェクト
下甑島、瀬々野浦の風景・文化 をイメージした商品デザイン
下甑島、瀬々野浦の風景・文化 をイメージした商品デザイン 製作意図 甑島で生成されてきた風景や文化の、特異性をもったものが瀬々野浦に未だ色濃…
この記事の続きを読む下甑島、瀬々野浦の風景・文化 をイメージした商品デザイン 製作意図 甑島で生成されてきた風景や文化の、特異性をもったものが瀬々野浦に未だ色濃…
この記事の続きを読むかのこゆりの Koshiki islandイラスト 製作意図 甑島から発進するPR商品に印刷するためのものとして、薩摩川内市の市花であり、夏…
この記事の続きを読む甑 T-shirts【長目の浜編】 製作意図 約4kmにわたって砂州がのびる長目の浜は、さまざまな生態を抱え、科学的な注目がある一方、里町と…
この記事の続きを読むISLAND DIVER イメージイラスト 製作意図 海中にダイブする様な感覚で、甑島の文化や自然を楽しんでほしいという意図でスキューバダイ…
この記事の続きを読む地元もりあげ作戦会議(観光商品企画人材育成セミナー)受講者募集について ぽっちゃん計画室では只今、観光商品企画人材セミナー「地元もりあげ作戦…
この記事の続きを読むあこうの木ジェラート パッケージデザイン 製作意図 甑島の素材を使ったジェラートをきっかけに島の風景や時間、小さな物語に興味を抱いてほしいと…
この記事の続きを読む起業化・法人化設立セミナー(事業者向け)受講者募集について 私たちの住んでいる甑島。これまでの歴史や文化をみんなで振り返り、甑島の良さを改め…
この記事の続きを読む「ハマアザミ佃煮」パッケージデザイン 製作意図 島の海岸に自生する浜アザミは鋭い棘に覆われており、それを摘んで甘い佃煮にするということに驚き…
この記事の続きを読むしずくの学校が実施する全てのセミナーは、薩摩川内市に在住の方なら、どなたでも受講頂けます。受講料は無料です。気になるセミナーや、疑問・質問のある方はぽっちゃん計画室までお気軽にお電話ください。